小さなコツコツ脱獄日記

人格という牢獄からの脱出の試み。僕は影とのパントマイムから生還できるのか。1人相撲の試行錯誤の日々を綴りながら、自分自身の成長を暗中模索していきます。小さなことだけ、コツコツと。

困ったなぁ。駒ったぁ。

久しぶりに

将棋をしようと

思ったのです。

 

 

盤は3つもあるけれど

 

駒が1つも 無い!!

駒が1つも 無い!!

 

という状況になっています(苦笑)

 


f:id:hatenyannko2008:20170313100902j:image

 

以前、将棋にハマったことが

ありました。

その時、マグネットのコンパクトな

将棋盤を3つ買ったのです。

 

1つ目は自分の対局の棋譜を並べ、試行錯誤。

2つ目はテレビのプロ棋士の対局を並べ勉強。

3つ目は将棋本の棋譜を並べ、学習。

 

3つそれぞれを並行して使っていました。

 

将棋盤1で、あれこれ。少し煮詰まり

将棋盤2へ。また、煮詰まり、将棋盤3へ。

そうしていると、「あっ!?」と小さな閃きがあり、また、将棋盤1へ。という感じです。

 

その時に、3つの盤の駒を

全て1つの袋にまとめたような

気がします。

 

その袋だけが

 

無い!!

無い!!

 

ホントに

 

駒ったことに

なりました。

 

こうなることも想定に入れて

何か対策をたてたはずなのですが。。。

 

まだまだ、詰めが甘かった。

 

見つかりますように。

 

記憶についての模索 『マギ』3巻

モルジアナは元奴隷だった少女。

でも、今はもう、両足の鎖は無い。

それでも、悪夢にうなされている。

 

幼い頃から、悪徳領主に

「お前は奴隷だ」と

鞭で叩かれながら

植え付けられた

刻みつけられた

恐怖の記憶。

 

以上は、『マギ』3巻からです。

 

 

マギ 3 (少年サンデーコミックス)

マギ 3 (少年サンデーコミックス)

 

 

世間でよく耳にする。

「過去の事を言っても。。。」

「過ぎたことだから、前を見て。」

他の人の視点でみれば、

過去の出来事であっても、

当事者からすれば、

その出来事の記憶に

べったりと、感情の記憶が伴っている。

 

過去の事を、簡単に

過去の事で片付けられたら、

トラウマに苦しむ人は

いなくなる。

でも、そうはなっていない。

過去は、現在と未来に

影響を及ぼしている。

 

『脳はなぜ「心」を作ったのか』(前野隆司)

という本に、こんな記述があった。

 

1933年のペンフィールド博士の実験。

てんかん患者の側頭葉を

電気刺激すると、

過去の体験が鮮やかに

再現されること。

 

脳の同じ場所を刺激すると、

何度でも同じように再現された。

 

 

脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説 (ちくま文庫)

脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説 (ちくま文庫)

 

 

 

話は変わって、

 

自宅付近の地図を見ながら

まだ、通ったことの無い場所がある。

当然、まだ記憶にない道。

そこを通ってみると、

おぼろげながら

印象が形成される。

 


f:id:hatenyannko2008:20170310083005j:image

 

小学生の頃、

教科書に掲載されていた

肖像画をみながら

源頼朝」と記憶した。

 

この源頼朝は、僕の記憶の中で、

何年もの間、源頼朝であるという

顔をして、堂々と居座っていたのだが、

 

数年前に、あるテレビ番組で、

源頼朝ではないらしい」

と聞いた時のショック!(笑)。

 

今更、そんなことを言われても!

今更、そんなことを言われても!

 

仮に、小学校に入学前の

子供に、山(かわ)と

教えたとする。

この子は後で、山(やま)と

教えられ、その矛盾に

とても混乱するだろう。

 


f:id:hatenyannko2008:20170310083005j:image

 

あなたはいったい

誰なんですか?(´・ω・`)

ジュースおごるから

お名前だけでも。。。

どんな女の子が好きですか?

森友学園」問題について

どう思われますか?

 

1言、言いたい事がある?

なんですか?

 

「頼朝学園」ではない。

 

おぉ!頼朝視点の繊細な心!

騒動の渦中にあるソレと

同一化されることへの嫌悪感。

この繊細な心無くして

鎌倉幕府の創設など無理のはず。

やはり、あなたは。。。

いや、違う!騙されてはいけない!

 

あなたは、もう、頼朝ではないはず。

いや、元々、頼朝ではなかったはず。

 

とりあえず、あなたのお名前が

無くなってしまったので、

「ダジャレ好きの鎌倉武士」

ということで、よろしいですか?

 

また、ダジャレを思いついた?

すみません、もう結構ですので、

今日のところは、お引取り下さい。

 

「また、いつの日か、会おうぞ!」

 

名前も無いのに元気な人だ。

いや、名前が無くなったから

元気になったのかな?

 

源頼朝」という名から、

肩書きから、役割から、ペルソナから、

自由になれた。

 

「♪自由になれた気がした15の夜♪」

あっ!?( ゚д゚)歌いながら戻って来た!

『15の夜』(尾崎豊)を、何故あなたが

ご存知なのですか!?

 

「♪盗んだバイクで走り出す♪」

 

「全てはそなたの記憶の中の出来事」

なのだから。

おぉ!意味が深そうな言葉で

とりあえず、締めにしよう。

 

このクダリ、予想外に長くなってしまったな。

 

 小学生の頃、好きだった歌が、

たまたまテレビから聞こえてきた。

その時、懐かしさのような

感覚をおぼえるが、

それは、歌そのものにではなく、

その歌の周りに付着している

僕の記憶に対して懐しさを

感じているのかもしれない。

 

記憶との付き合い方を

いろいろと模索している。

そんな感じです。

 

※ 雑記のようなブログ内容ですが

最後まで、目を通して頂きありがとう

ございました。

はじめまして

半年程、下書き

をいろいろ書いていたのですが、

今日、初めて、記事を投稿してみました。

 

他の方のブログを

いろいろ読ませていただくなかで

皆さん、それぞれに特色があり、

楽しく読ませていただいています。

 

僕としては、

仕事の事や生活の事で

何か行き詰まっていて。

 

日々、感じた事や

本や漫画を読んでいて、

思ったことなどを

何気なく

書かせてもらえたら

いいなという気持ちです。

 

また、自分がブログを

書いていく中で

楽しいブログや

勉強させてもらえるブログに

興味を刺激してもらえるブログに

出会えたらいいな、そう思いました。

 

まだ、書き方もよく分かっていない状態

なのですが、皆さんのブログを

参考にさせてもらいながら、

少しずつ

工夫していけたらなと

思っています。

 

よろしくお願いします。

 

犯人確定!? or 意外!?

日本の首都はどこですか?

2+2=?

 

東京 4 ですね。

 

では、17×24=?

 

これはめんどうですね(笑)。

 

『ファスト&スロー』という本に

掲載されていたもので、

面白いなと感じたことがありました。

 

 

ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
 

 

 

前者の2+2=?は

努力しなくても答えが浮かんで来る。

これは、システム1の自動作業と

言われているそうです。

 

他方で、17×24=?

最初は小学校で習った筆算を

やってみたり。めんどうです。

この過程が、「知的作業」と

言われています。

 

17×(20+4)=17×10+17×10+17×4

     =170+170+68

     =340+68=408

 

記憶から掛け算のやり方を

引っ張り出してきたり、

途中の計算結果を覚えていなくては

ならなかったり。

 

後者の方は、システム2を使った

「知的作業」と言われています。 

 

なんといいますか、

頭が良いとか、天才とか、

素質があるとか、賢いとか、

漠然と片付けられてしまう

ことが多い概念ですが。

 

こうした身近な具体例なら

とても分かりやすく感じました。

 

この17×24、初日は面倒なのですが、

紙に書いて壁にでも貼って、

1日数回見ているだけで、

3日も経てば、頭の中だけで、

素早く答えが求められるようになりました。

 

私のシステム1が成長できたようです。

 

他には、ニュースを見ていて、

殺人犯が逮捕されました!

という速報です。

犯人はこんな人でしたと

写真を見たとき、

 

「あー、これは犯人だ!」

 

「え!?この人が!?意外」

 

とか、そういう経験はありませんか?

 

僕はいつもやってますよ(笑)。

 

これはシステム1の自動作業でしょうね。

 

僕のシステム1は、まだまだ

人を見た目で判断するようです(笑)。

 

かわいい女の子を見たときにも、

きっとこの女の子は

こんな女の子なんだろうなぁ。

 

えっ!?家では、あぐらかいて

日本酒飲んでるの!?

利き酒師の資格を

持ってるの!?

 

甘くてオシャレな

カクテルが好きだと思ってた。。。

 

僕のシステム1は

まだまだ修行中のようです。

 

参考 『ファスト&スロー』(上)

   ダニエル・カーネマン

   ハヤカワ ノンフィクション文庫