小さなコツコツ脱獄日記

人格という牢獄からの脱出の試み。僕は影とのパントマイムから生還できるのか。1人相撲の試行錯誤の日々を綴りながら、自分自身の成長を暗中模索していきます。小さなことだけ、コツコツと。

我慢力を鍛えるんじゃなくて 禅僧の藤田一照さんの言葉

「我慢力を鍛えるんじゃなくて

 関係の持ち方を変える」

 

NHKの番組での

禅僧の藤田一照さんの言葉です。

 

いちてる さん?

かずてる さん?

 

いいえ!

 

いっしょう さん です。

 

誰ですか?

 

ソレは一休さんですよ。

 

アリーナのみんな!

もっと元気良くー!

 

アリーナァー  (浜崎あゆみ 風に)

 

せーのっ!

 

いっ しょー さぁーん!

いっ しょー さぁーん!

いっ しょー さぁーん!

 

さて

 

ある日、疲れきっていた一照さんは

「どうせろくな座禅にならないだろう」

 

と、とりあえず座禅を始めたそうです。

 

足は痛いし。

 

そんな中

 

えーい!降参!

無条件降伏!

もう、痛くてもいいや。

痛くて当然だ。

座禅だもの。

 

そういう気持ちになったそうです。

 

ところが。

 

どんな体験だったのかは

藤田一照さん本人にしか

分かりません。

 

 

その時のことを

言葉で表現して

らっしゃいました。

 

「痛みと一緒に、いてもいいんだ。」

「痛みと一緒に、いてもいいんだ。」

「痛みと一緒に、いてもいいんだ。」

 

そこに、あってはいけない。

という態度で接していた痛みに対して、

そういう気持ちになれたそうです。

 

そうすると、楽になれたそうです。

痛いことは痛い。

でも、くるしさのような感じが

なくなった。

 

「でも、くるしさのような感じが

 なくなった。」

 

そう、おっしゃってました。

 

「我慢力を鍛えるんじゃなくて

 関係の持ち方を変える」

 

痛み←あっちいけ!あっちいけ!

痛み←あっちいけ!あっちいけ!

 

とやっている状態。

 

おそらく、コレが

 

我慢力 の 状態

我慢力 の 状態

 

コレは他のネガティブと

まとめられてる感情にも

あてはまるのではないか?

 

不安←あっちいけ!あっちいけ!

不安←あっちいけ!あっちいけ!

 

怖い←あっちいけ!あっちいけ!

怖い←あっちいけ!あっちいけ!

 

嫌い←あっちいけ!あっちいけ!

嫌い←あっちいけ!あっちいけ!

 

もう少し、具体的にするなら、

 

かゆみ←あっちいけ!あっちいけ!

かゆみ←あっちいけ!あっちいけ!

 

だから、掻いて解消する。

 

僕は10日間の瞑想合宿に

2回ほど参加したことがあります。

 

その時に、言われたんです。

 

かゆみに対して

ただ、観察していなさい。

あるがままに。

 

♫ありのーままのー

♫すがた みせるのよー

 

って歌が流行るだいぶ前のことです。

 

かゆみ←ただ観察

かゆみ←ただ観察

 

意味わかんなくね!?(木下優樹菜 風に)

意味わかんなくね!?(木下優樹菜 風に)

 

あっ!?思い出した。

 

小学生の夏休み、

8月も下旬にさしかかった頃

僕の兄が

一緒に野球やろうと

言ってきたんです。

 

僕が「宿題があるから」

 

とボソボソっと言うと

 

「宿題のこと言うな!

 後でやったらいいやろ!」

 

自分が宿題の事を

考えたくないからって。

 

後でって、

もう、8月の下旬や!

今がその後なんや!

 

今でしょ!

 

が流行るだいぶ前のことです。

 

年の離れた兄に

そう言い返すこともできず。。。

 

ブラハラですよ。

ブラハラ!

ブラザーハラスメント!

 

で、なんの話でしたっけ?

 

あ、だから。

 

宿題←嫌い!あっちいけ!

   思い出したくない!

宿題←嫌い!あっちいけ!

   考えたくない!

 

兄自身の問題なのに

こっちにまで、飛び火したんです。

 

他には こんなことも

してるのかも しれません。

 

焦り←あっちいけ!あっちいけ!

焦り←あっちいけ!あっちいけ!

 

イライラ←あっちいけ!あっちいけ!

イライラ←あっちいけ!あっちいけ!

 

嫉妬←あっちいけ!あっちいけ!

嫉妬←あっちいけ!あっちいけ!

 

でも、これをもとに

祈りの言葉を考えてみると

ちよっと変な感じ。

 

あなたが恨みと一緒にいれますように。

あなたがイライラと一緒にいれますように。

あなたが嫉妬と一緒にいれますように。

 

一緒にいる ということは

その気持ちを 許可する 許す

というコトに なるんでしょうか。

 

あなたが恨みを許せますように。

あなたがイライラを許せますように。

あなたが嫉妬を許せますように。

 

イライラと一緒にいる

けど 苦しさは 減った

 

そんな心境に なれるんでしょうか。

 

でも、僕は、

ちょっと軽くなる気がしました。

心も身体も。

 

では、この辺りで。

 

あ!?

 

例えば、原発イジメ問題。

原発放射能←嫌い!不安!あっちいけ!

とやっているから

その心が具現化して

実際のイジメに。

 

イジメてる本人が

自分の心の中にある 

嫌い! を

受け容れてない。

 

ということは、

祈りの言葉を

考えてみると、

 

あなたが得体の知れない放射能の不安と

一緒にいれますように。

 

うーん。なんていうか。

やっぱり、『受容』ということなんですかね。

 

心理学やカウンセリングで聞く

 

『受容』 とか

『自己受容』 とか

 

よく分からなくなるなってきたので

ここらで

 

さよなら!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

逃げた!

 

※あなたの自己のお題に

閃きの光がさしますように

 

あわてなーい、あわてない。

ひとやすみ、ひとやすみ。

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

知覚的防衛を破る 鏡としての隣人愛

『小学4年生の時』

 

僕にとってはあまり思い出したくない。

なぜなら、担任が暴力をふるう大きな

男の先生だったからです。

 

小4  

 

この2文字に触れるだけで

暗いもやもやが

スーっと。

こっちに来そうになっている。

 

そんな気持ちには

浸りたくない

襲われたくない ので

とっさに心を閉じている。

シャットダウン

しているようです。

 

コレは

『知覚的防衛』と呼ばれている

無意識の働きらしいです。

 

『サブリミナル マインド』(中公新書)

 

p12

 

知覚心理学では、タブー語を瞬間呈示すると、無意識裡に抑制される。つまり、主観的には「見えない」ことが報告されています。

 

タブー語というのは、観察者本人にとって強い不快感や羞恥心をもたらすことば、例えば、性的なスラングだとか、ユダヤ人にとってのハーケンクロイツダビデの星マークなどがそれにあたります。

 

こういう抑制現象を「知覚的防衛」と呼ぶこともあります。無意識的な認知プロセスが働いてタブー的な語をあらかじめ選別し、知覚意識に昇るのを抑えていると解釈されています。

 

 

サブリミナル・マインド―潜在的人間観のゆくえ (中公新書)

サブリミナル・マインド―潜在的人間観のゆくえ (中公新書)

 

 

 

僕の例では

タブー語=小4 です。

 

主観的には「見えない」こと

 

というのは?どういうことか?

 

おそらく、抑制が働いて不快感を感じることを

未然に防いでいる。回避している。

このことを指すのではないか。

体感のシャットダウン

 

例を挙げるなら

 

女性ニュースキャスターが

レイプ事件の原稿を読んでいる時

 

男性ニュースキャスターなら、

女が復讐のために、

夫の男性そのものを

切断したという事件の原稿

 

女性には分からないかもしれないが、

男にとって、これほどゾッとする

ニュースはなかなかない。

自分の立場に置き換えてなんて

考えただけで。殺されるのもいやだが

、それとはまた別の、恐ろしさがある(笑)。

 

もう1つ

 

健康 健康 健康

 

僕には、大病ではありませんが、

持病があります。

普段は病気のことを

忘れています。

 

でも、この言葉をみると、

病気のことを

思い出さされます。

 

この言葉と少し向き合います。

身体に嫌な感じが。

そのまま呼吸を整えながら。

すると、フッと心も身体も

軽くなる瞬間が訪れます。

 

どうやら、普段は隠れ、

潜んでいる

なんでこんな病気に、とか。

怖さ、嫌悪、憎しみ、怒り。

浮上してこないように、

抑え込んでいる、

抑え込まれている、ソレら。

 

知覚的防衛は

精神の牢獄に

関係がある。

 

最後に

 

キリスト教

 

汝の隣人を愛せ

 

という教えがあります。

 

 

まず、言葉の前提は?

隣人を愛せ ということは?

愛せていない ということです。

ま、嫌っている。

いつの時代もモメたのでしょう。

 

隣人を嫌っている。

嫌いな隣人

 

ま、嫌いな人の問題ですね。

 

この嫌いな人の幸せを願う。

 

これは、どうでしょう?

 

仮に、僕が、こう言ったら、

あなたは、どんな気持ちになりますか?

 

あなたの嫌いな人が幸せになりますように。

あなたの嫌いな人が幸せになりますように。

あなたの嫌いな人が幸せになりますように。

 

仮に、僕が、

「お前の嫌いな奴が、100円拾いますように」

なんて、言われただけで、

 

嫌味か!?

イラッとします。

 

普段は隠れ、潜んでいる。

僕の心根が、現れて来るようです。

 

知覚的防衛の牢獄に

閉じ込められていた

苦しみ。

 

汝の隣人を愛する必要はないのです。

 

汝の隣人を愛せ

 

という言葉を鏡としたとき

 

あなたの己には

どんなものが浮かび上がってきますか?

 

こういうことを、問うていたのではないか?

 

そして、その結果として、

いつか自然に隣人を愛せるように

なる。ということなのではないか?

 

親鸞上人の悪人正機説

善人が救われるのだから

悪人が救われるのは当然。

悪の自覚をした人間が救われるという。

この辺りも気になってきますが。

 

そういえば、元芸能人の島田紳助さんが

『テッパン心理』という番組でこんなことを

言っていました。

 

「キムタクさんが死んだらええのにって、

言うたらアカンねん。キムタクにはがんばってもらわな。でも、それを僕は超えますよ、って。」

 

小山慶一郎?ジャニーズの。

この男の子が

「僕は芸能界で、どういう風に目標をたてればいいんですか?」

という質問をした返答として。

 

原子力発電所というのも

タブー語ですね。

原発

 

あの地震以来。

この2文字の漢字だけで

いろんなもやもやがブァーッと

押し寄せて来るような。

 

原発

 

乗り越えられますように。

乗り越えられますように。

乗り越えられますように。

 

無理だ。ダメだ。どーなるの?

こういうこころの声が響いて来ても。

 

乗り越えられますように。

乗り越えられますように。

乗り越えられますように。

 

唱えながら、向き合う。

 

そういう態度の中で

閃きはやって来るのかも

しれません。

 

あなたにとって、

タブー語は何ですか?

 

※あなたの自己のお題に

閃きの光がさしますように

 

あわてなーい、あわてない。

ひとやすみ、ひとやすみ。

 

このドラマ、観て良かった!

タイヨウのうた

『世界の中心で愛を叫ぶ』

ドラゴン桜

野ブタをプロデュース

クロサギ

たったひとつの恋

結婚できない男

GTO

 

他にもたくさんあるはずなのに

すぐにパッと出てこない。

 

記憶って、そうなんです。

 

風林火山

真田丸

『悪夢ちゃん』

『真昼の悪魔』

 

「一昨日の晩御飯何食べましたか?」

「えーっと」

 

脳は忘れるように出来ている。

 

そして、未来に備えるために、

同じことが起こった時に対処できるように、

ネガティブなことを優先して

記憶しておくようにできているらしい。

 

普段は忘れているけど

観て良かったドラマが

たくさんある。

 

僕には、僕の。

 

あなたには、あなたの。

 

既に持っている。

 

 

このドラマ、観て良かった!

このドラマ、観て良かった!

このドラマ、観て良かった!

 

このドラマ、面白かった!

このドラマ、面白かった!

このドラマ、面白かった!

 

 

思い出してあげて下さい。

そのドラマを思い出すと共に

 

そのドラマのそばに

くっついてる。

自分の分身の一部を。

 

心のエネルギーを。

 

きっと、笑顔のはずです。

ワクワクしているはずです。

 

僕は自分の発表をしたくて

ここに書いたのでは

ありません。

 

この記事を

読んでる間だけで

いいので

 

少しだけ思い出そう

としてみて下さい。

 

時間差で、後で、

浮かんで来るかも

しれません。

 

あなたの好きなドラマ達が

あなたの心を支えてくれています。

 

あなたの好きなドラマ達が

あなたに次の一手の閃きを

与えてくれますように。

 

あなた1人では

困難に屈してしまいそうでも

 

あなたの好きなドラマの登場人物達は

あなたを助けるために

密かに背後でみんなで

会議をしてくれています。

 

あなたがその閃きと勇気を

受け取ることができますように。

 

※あなたの自己のお題に

今日も小さな閃きの光が

さしますように。

 

あわてなーい、あわてない。

ひとやすみ、ひとやすみ。

 

他人の幸せ5万円まで 宝くじ仮想実験

ある日、宝くじを買いました。

 
f:id:hatenyannko2008:20170314100422j:image

 

1等とまではいかなくても

1000万円くらい当たったら。

 

いやいや、そんな事、あるわけない。

ぬか喜びになるとショックだし。

 

でも。もし当たったら。

 

自分の幸せを思い描き

内心ワクワクしてました。 

 

ふと、僕は、他人の幸せを願えるか?

 

それとも、他人の幸せを願っているというフリをすることが、身体に染み付いているだけか?

 

ここで自分実験です。

試しに、売り場で見かけた見知らぬ人が、

宝くじに当たる事を想像してみました。

 

まずは、末等の100円からです。

 

ここから少しずつ、当選額を上げていきます。

 

当選額が10万円まできたとか

 

うーん。。。ちょっと多いな。と思いました。

より正確に表現するなら、

こういう反応らしきものが、こちらに

返ってきました。

 

結果、5万円が限度でした。

 

つまり、僕は、金額に換算すると、

他人に対して、5万円の幸せなら

願うことができる。

 

いえ、今、こう書きながら思ったのは、

 

5万円の幸せまでなら、「許容できる」。

 

の方が、表現として合っているかも。

 

ということは、それ以上は

「許せない」と思っている

ということになります。

 

「許せない」というのは

「怒っている」に近い気がします。

 

こんな僕ですが

宝くじ1000万円当選した人を

目の前にしても

「すごいですね。良かったですね。」

 

と、社交辞令はできるでしょう。

 

「あなたは他人の幸せを願えますか?」

と問われれば、即座に

「はい。」と答えられます。

 

鎌倉幕府ができたのは、1192年ですか?」

と問われれば、即座に

「はい」と答えられます。

 

ただ反射しているだけのような。

 


f:id:hatenyannko2008:20170314095832j:image

「私は鎌倉太郎です。」

源頼朝ではない、らしい。

今更!? 困る!!(笑)。

以前のブログから、再登場です。


記憶についての模索 『マギ』3巻 - 小さなコツコツ脱獄日記

 

立派なimageの側から

観られるなら

5万円の幸せ「しか」許容できない人

とレッテル付けされてしまうかも

しれません。

 

それでも、僕は

前者の僕と一緒に居れることを

 

とても小さな自己だけど

そこには、何か、

『確かさ』のようなものを

感じられるからです。

 

誇れるような姿ではないかも

しれないけど

 

『確かさ』を感じられる。

 

他人に合わせるために

忘れがちになってしまう。

 

その『確かさ』と共に

居れる時間を増やすことが

 

僕の目指した方が良い

幸せなライフスタイル

なのかもしれません。

 

少し話は変わりますが

 

癌との闘病生活を

ブログでアップされている。

元アナウンサーの小林麻央さん

がいらっしゃいます。

 

この方の回復を願ったとします。

 

その時にどんな

反応が返って来るか。

 

ステージ4だし。

無理だろう。

などなどです。

 

早々に願うこと

祈ることを辞めてしまいたく

なるかもしれません。

 

ふと、

『ロザーナ』(尾崎豊)の歌詞を

思い出しました。

 

♪お前は 弱さを  

♪憎むようになり

♪やさしさの意味さえも

♪忘れていった

 

という部分です。

 

僕が小学6年生の時に

祖父が癌で亡くなりました。

亡くなる半年前に、末期であることを

聞かされていました。

 

あの時の、あの半年間

僕は

 

祈ること 

願うこと を

 

していませんでした。

 

ショックと怖さで

 

ただただ

考えないように

感じないように

 

『弱さ』と『怖さ』に

背を向けていることは

 

今生きている『確かさ』のようなものにも

背を向けてしまうことになってしまう

のかもしれません。

 

あの時は、できなかった。

でも、今なら

少しずつ方向転換して

あげられるかも。

 

悲しみを受け止めるコトは

怖いことだけど

 

それと引き換えに

生きている『確かさ』が

得れるのであれば。

 

おじぃの癌が治りますように

おじぃの癌が治りますように

おじぃの癌が治りますように

 

※思わぬ方向に

話が流れて行きましたが

書きたいように

書かせてみました。

 

最後まで目を通していただき

ありがとうございます。

 

あなたの自己のお題が

閃きの光で照らされますように。

最小努力の法則

最小努力の法則

さいしょう どりょく の ほうそく

 

良い響きです。

 

 

ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
 

この本の、P76に記載あり。参考にしました。

 

言いたい事

まずは、好きな事や楽しめる事で、努力の仕方を覚えること。我慢忍耐で、嫌なことを頑張るだけでは、心のエネルギーが枯渇してしまう。

 

 

我慢→褒める

我慢→褒める

我慢→褒める

 

この条件付けが呪いになってます。

 

大まかに分けると

僕と同じタイプの人

 

基本的に我慢強い人

自己主張控え目なタイプ

優しいと言われるタイプ

 

僕は武道経験が12年で有段者です。

部長もやっていたので

自分の攻撃性を知っています。

キレるときは、キレることが

できるし、口悪く凄むこともできます。

 

でも、基本は温厚なんです。

 

そういう環境にも

なかった人もいると思います。

 

嫌なこと頑張る→褒められる

 

生まれながらの気質も相まって

コレを素直に受け入れ過ぎた人。

 

褒める方の意図に

気づいていながら

なんとなく流されてしまう。

 

逆のタイプは

すぐにワーッと反論できる人。

 

で、

 

好きな事や楽しい事に

努力はいらないか?

 

違います。

 

好きな事や楽しい事にも努力がいります。

だから、まず、好きな事で努力の楽しさを覚えないと、日常では嫌いな事や面倒な事がいろいろあるのに、努力なんてできるようにならない。

 

努力とは、システム1の自動運転モードに

システム2を介入させるということです。

 

例えば、ゲームだって、より上達しようと思えば、操作方法を体得するまでやったり、攻略パターンを試行錯誤したり。いろいろあります。

放ったらかしにしてても、上手くはなりません。

 

漫画だって、楽しみを深めよう、広げようと思えば、ストーリーを白紙にどこまで再現できるかやってみたり、簡単な絵をまねて描いてみたり。ブログで書評を丁寧にされている人など参考になります。

 

彼らは好きなんです。

じゃあ、努力してませんか?

 

いいえ!

 

ブログをツールとして使いながらも

工夫して手間をかけ、

できれば楽しみを伝えたい、と。

 

アイドルだって、鉄道だって、

きっとそういう部分があるはず。

 

コレを読んで、

当たり前に感じた人。

そうでない人。

 

幼い頃から、楽しむ事を

すっ飛ばしてしまった人。

すっ飛ばさざるを得なかった人。

こちらのタイプなのに

努力や根性や忍耐、優先で

頑張ってしまっている人。

 

世間ではくだらないと言われる事の方が良い。

 

人間は基本的に、怠け者でいい!

そんな人間という生き物が

いきなり、

倫理のため?

正義のため?

努力なんてできない!

社会福祉

社会貢献?

そんなの後回し!(後でやる。後でな。)

 

 

システム1は基本的に、怠け者なんです。

だから、怠け者でいいんです!

怠け者こそが、自然体!

 

たまの休みに

くっちゃね、くっちゃね

食っちゃ寝、食っちゃ寝

 

そんな人を見かけたら

その人はまさに

<自然の神様>を

体現されてるようなお方です。

 

手を合わせて拝んで

100円くらい投げてみましょう。

 

努力なんてしたくない。

 

でも、努力にも楽しみがある。

努力したら、

楽しいことがもっと楽しくなった!

 

コレを教えてあげる事が

まず、第一です。

 

その後、楽しみながら身につけた

努力の仕方のパターンを

日常の雑務や仕事で

試してみればいい。

 

記憶術を習うのは、

受験のためじゃない!

 

アイドルの事をより効率的に記憶するには?

漫画、アニメ、ゲーム、鉄道、好きなペット

なんでもいい。お城でも、お祭りでも、アロマでも、映画でも、セクシー女優でも、イケメン声優でも、腐女子?でも。韓流ドラマでも。 

 

最小努力の法則

最小努力の法則

最小努力の法則

 

さいしょう 

どりょくの 

ほうそく

 

※ あなたの自己のお題に

閃きの光が訪れますように。

 

あわてなーい、あわてない。

ひとやすみ、ひとやすみ。

 

暗い気持ちがあってもいい。

以前、こんなことを

試してみた事がありました。

 

自分実験です。

 

ある日、通りを歩いている時に、

見知らぬ人とすれ違いました。

 

僕はこの人を

恨んでみよう

と思いました。

 

ところが、これが

なかなかスンナリとは

恨めません。

 

嫌いな人に似てるなら

なんとかこじつけて

恨むことができるかな?

 

でも、それは、

この人への恨みじゃない。

 

がんばって恨んでみようとしたのですが、

なかなかしっくりきません。

 

これとは、逆に

僕の心には

嫌いな人がいます。

 

その人への恨みは

自分の中では

 

恨んで当然だろう!

ひどいことを言われた!

傷つけられた!

 

という感じです。

 

ま、自然な恨みや怒りなのかな、

脈絡のある恨みや怒り。

意味のある恨みや怒り

といった風に解釈しています。

 

他人に打ち明ければ

自己中心的と言われるかも

知れないけど

 

そこには、自分の物語が

あって、自分の解釈がある。

 

世間一般では

怒ることはよくないこと

とされているようです。

 

「そんなことで、怒っても仕方ない」

 

怒る人を精神的に幼稚で

あるように扱ったり。

 

恨みや怒りといった

ネガティブな感情と

呼ばれているソレらと

 

どのように付き合って

行くのがベストなのか。

バランスがとれているのか。

 

押し殺すだけでは。

我慢や忍耐では。

 

 

 

涙/夢 【初回生産限定盤 DVD付 5種類ジャケット仕様】

涙/夢 【初回生産限定盤 DVD付 5種類ジャケット仕様】

 

 この曲の一節

 

押し殺してきた 様々な感情を

解き放つことでしか

変われない未来があるから

 

自分の自己のお題を

示してくれている。

そんな歌詞です。

 

僕は基本的には、あまり怒らない人です。

ですので、似たような方のほうが、

理解してもらいやすいかもしれません。

 

もともと我慢するタイプの人にとっては

 

怒るのは良くない

という偏りは

 

悪循環を加速させ

良い方には、働きません。

 

そんな僕には

 

怒っていない

恨んでいない

 

という否認より

 

怒っている

恨んでいる

 

という肯定の言葉を

 

今日もイライラしながら生きている。

昨日もイライラしながら生きていた。

明日もイライラしながら生きてやる。

 

コレが理想的なライフスタイル

なのかもしれません。

 

悔しさをバネにできるのは

その悔しさと向き合った人に

与えられる恵み

なのかもしれません。

 

感じないようにして生きるより

 

感じながら生きていたい。

 

あなたも

あなたの自己のお題を

克服できますように。

 

困ったなぁ。駒ったぁ。

久しぶりに

将棋をしようと

思ったのです。

 

 

盤は3つもあるけれど

 

駒が1つも 無い!!

駒が1つも 無い!!

 

という状況になっています(苦笑)

 


f:id:hatenyannko2008:20170313100902j:image

 

以前、将棋にハマったことが

ありました。

その時、マグネットのコンパクトな

将棋盤を3つ買ったのです。

 

1つ目は自分の対局の棋譜を並べ、試行錯誤。

2つ目はテレビのプロ棋士の対局を並べ勉強。

3つ目は将棋本の棋譜を並べ、学習。

 

3つそれぞれを並行して使っていました。

 

将棋盤1で、あれこれ。少し煮詰まり

将棋盤2へ。また、煮詰まり、将棋盤3へ。

そうしていると、「あっ!?」と小さな閃きがあり、また、将棋盤1へ。という感じです。

 

その時に、3つの盤の駒を

全て1つの袋にまとめたような

気がします。

 

その袋だけが

 

無い!!

無い!!

 

ホントに

 

駒ったことに

なりました。

 

こうなることも想定に入れて

何か対策をたてたはずなのですが。。。

 

まだまだ、詰めが甘かった。

 

見つかりますように。